ままちゃり De 金沢!!

金沢の里山《卯辰山》(標高141m)です。
今回はままちゃりではちょっとしんどいので(笑)徒歩です。
“No.2”(97/10/9)

《卯辰山》・・・金沢市の東北に位置し、金沢市街が一望できる。藩政時代には、城下が見下ろせる
ため、町人の登山は禁止されていたという。桜、ツツジ、花菖蒲、紅葉など四季折々の花も楽しめる。
金沢市ではこの山より高いビルは規制されている。(市内で一番高い日航ホテルは1m低いとか??)
中腹には見晴らしの良い喫茶や卯辰山工芸工房があり、山頂一帯は卯辰山自然公園として整備され、
家族連れや若者達で賑わっている。(望湖台、水族館、動物園、ユースホステル、相撲場、奥卯辰山
健民公園etc.)

《卯辰山工芸工房》
平成元年、金沢市制100周年記念行事として伝統工芸技術の
後継者養成と、広く市民に理解を促すために建設された。
陶芸、ガラス、染色、金工、漆芸の工房がある。
実は、私「漆芸教室」に通って「漆椀」を作ったんで
すよ・・・なかなかの出来映えでしょう!?(笑)
週2回2ヶ月間でしたが、「漆塗り」って奥深いものなん
ですよ〜。
皆さん!「漆」は「湿気」で乾燥するってご存知ですか?
おおよその行程は、木地固め→布着せ→錆付け→下塗り→
中塗り→上塗り→胴ズリ、と言った具合ですが、根気のい
る作業でした。輪島塗の値打ちが良ーく分かった。(笑)
ビニール手袋をはめ、作業後はリグロイン(揮発性の液
体)で、入念に漆を落としたはずなのに、何故か私一人
かぶれてしまい、パンパンに腫れ「ニガウリ」のような
手になって、痛かった・・でも、満足満足でした!!
娘がお嫁に行くときに持たせてやろうかな〜?

《望湖台》

卯辰山山頂。
ここから金沢市街地や、日本海が望める。
すぐ下にはキラキラ輝く浅野川、漆黒の屋根瓦、緑の木
々が、それはそれは見事な景観です。

反対方向はるか遠くに白山連峰も眺められるよ!!
・・でも、去年の秋には見えた白山も、今年は立派に成長
し過ぎた木々が邪魔して、ぴょんぴょん飛び跳ねても見え
なかった。背の高い踏み台がいるなぁ・・・(苦笑)

三羽のトンビがピーヒョロロと、雲一つない青空 を仲良く
舞っていた。家族かな?


《県立相撲場》

望湖台から約10分、のんびりと(と言っても、カーブが多
くて、車の通行量も結構あるので、気を付けながら・・)
歩いて行くと左側に緑に囲まれた相撲場入り口がある。

5月には高校相撲全国大会が開かれ、多くのファンが熱戦を
楽しみにしてます。。
9月にもたしか社会人相撲全国大会があったはず(?)

今日は入り口にロープが張られ、中を撮影することが出来
ませんでした。残念。
ちょうどその時、かわいい小学生の遠足にバッタリ出
会わせたので、シャッターを切っちゃいました。


《頂上バスターミナル付近》

紅葉はまだまだのようでした。

卯辰山にはドライブウェイが通じているので、便利と言え
ば便利だけど、混雑する町中を避けて、郊外へ抜ける車が
ひっきりなしに通るので、徒歩での登山はだんだん危険に
なってきています。裏道もあるにはあるのですが、一人歩
きにはちょっと不気味です。

途中で一緒になった年輩のご婦人もお風呂(老人施設?)
に入るため、毎日登って来られてるそうですが、昔はこん
なじゃなかったと嘆いておられました。
ハハハ、つい愚痴っちゃいました。ポリポリ..


《横空台》

卯辰山には望湖台や月見台など、眺めの良いスポットが
いくつもあります。横空台もその一つで、天気の良い日に
は、はるか向こうに雪を頂いた立山連峰を望めます。

地元の奥さんでしょうか、お二人で素敵なひとときを
過ごしてらっしゃいました。


“No.3”へつづく